こんにちは、cielo(シエロ)です。
当サイト「biso(ビソ)」にお越しいただきありがとうございます。
私は、フルタイム正社員として8年以上働きながら、3人の子どもを育ててきた共働きママです。
「子どものこと、家のこと、仕事のこと…」にいつも追われて、
自分のことはいつも後回し。そんな日々を何年も続けていました。
ふと気がつくと、疲れを感じることすら当たり前になっていて、
「本当にこれでいいのかな」と思うようになったんです。
“ちゃんと”じゃなくて“ちょうどいい”で暮らしたい
完璧にこなすことよりも、無理なく続けられることの方がずっと大切。
-
ごはんをつくる時間がない日は、ミールキットに頼ってもいい
-
掃除を人に頼むことは、手抜きじゃなくて「余白」をつくる選択
-
自分の気持ちを置いてけぼりにしない暮らしの方が、家族も自分も心地いい
そう思えるようになってから、
私は少しずつ「自分の暮らし」を取り戻していきました。
bisoについて
biso(ビソ)は、“美しい暮らしの想像力”を意味する造語です。
忙しい日々の中でも、自分にとって心地よい暮らし方を選び直せるように。
“がんばらなくても回る暮らし”を、提案・発信するライフスタイルメディアです。
このサイトでは、以下のような情報を発信しています:
-
共働き家庭におすすめのミールキット・家事代行などのレビュー
-
時短グッズや宅食サービスの比較・体験談
-
「完璧じゃなくていい」と思えるための視点やヒント
「ちゃんとやらなきゃ」を手放して、
「ちょうどいい」暮らしを一緒につくっていきませんか?
cieloについて(運営者のこと)
-
正社員8年以上/3人の子育てと仕事の両立経験あり
-
時短・効率・お得な暮らし改善アイデアを考えるのが好き
-
暮らしと感情をつなげること、言葉で届けることが得意
忙しい毎日でも、「空を見上げる余裕」が持てるように。
この場所が、あなたの暮らしのヒントになれば嬉しいです。